小川です そろそろ京都に向かって出かける時間になりました 時間切れですので、ここまでやったことを報告します (1)みなさんの作られた問題を読み、内容の一覧を作りました    水谷さんのファイルが最後になり、まだ途中です。ごめんなさい    どきどき気が向いたように?マークで私の意見が入っています 渡部案 PPT  問題数:3  教科:社会科、総合  学年:3年〜6年?  問題1 与えられた情報から環境教育に関する情報を読み取る   スーパーの牛乳パック、発泡スチロールの回収ボックスの写真を見 て、選択肢から適切な記述をすべて選択する。  問題2 状況に適した情報源を選択する   牛乳パックを回収した後、どうなるのか調べる状況で   適切な情報源を選択肢から選ぶ  問題3 インターネットを利用して調べる場合に適切なキーワードを 選択できる   回収された牛乳パックがどうなるのか調べる状況で、適切なキー ワードを選択肢からすべて選ぶ ーーーーーーー 田邊案 PPT  問題数: 10 問題間の連携あり  教科:社会科・総合・情報  学年:  問題1 写真(情報)を与えられたら、情報を適切に読み取ることが できる。   祭り会場のゴミ置き場の写真を見て、適切な記述をすべて選ぶ  問題2 テーマを与えられたら適切な情報収集の手段を選択する   自分の住んでいる市のゴミの量を調べるための情報源を、選択肢の 中からすべて選択する  問題2A 問題2の回答が「友達に聞く」「家の人に聞く」だった場 合に、情報手段の再選択を迫る問題   自分の住んでいる市のゴミの量を調べるための情報源を、選択肢の 中からすべて選択する  問題2B 問題2の回答が「本を調べる」「事典を調べる」だった場 合に、情報手段の再選択を迫る問題   自分の住んでいる市のゴミの量を調べるための情報源を、選択肢の 中からすべて選択する  問題2C 問題2の回答が「テレビを見る」「新聞記事を調べる」 だった場合に、情報手段の再選択を迫る問題   自分の住んでいる市のゴミの量を調べるための情報源を、選択肢の 中からすべて選択する  問題3 テーマと情報手段を指定された時に適切な情報収集ができる   自分の住んでいる市のゴミの量について調べる場合に、適切なキー ワードを入力できるかを評価する    適切なキーワードの組み合わせを判定し、最適な回答に高得点を 与える    (判定プログラムの能力に工夫が必要)  問題4 ネットワーク以外の手段で情報を収集する場合に、どのよう な情報源が適当かを判断し選択する   暮らしている街(市)のゴミの量について調べるという課題につい て、調べに行く場所を選択肢の中から選ぶ  問題4A 質問4で不適切な場所を選択した場合、さらに場所を選択 させる   暮らしている街(市)のゴミの量について調べるという課題につい て、調べに行く場所を選択肢の中から選ぶ  問題5 ネットワーク以外の手段で情報を収集する場合に、どのよう な情報源が適当かを判断し選択する   暮らしている街(市)のゴミがどのように処理されるのか調べると いう課題について、調べに行く場所を選択肢の中から選ぶ  問題5A 質問5で不適切な場所を選択した場合、さらに場所を選択 させる   暮らしている街(市)のゴミがどのように処理されるのか調べると いう課題について、調べに行く場所を選択肢の中から選ぶ  問題6 受け取った資料の中から、目的に合った資料を見つける。   暮らしている街(市)のゴミの量について調べるという課題につい て、適切な資料を選択肢の中から選ぶ  問題7 グラフなどの資料を見て、資料の意味を的確に指摘できる   グラフ(縦軸2種類ある毎年のデータの変化)を見て、分かること は何かについて選択肢からすべて選ぶ   選択肢の組み合わせによって点数を増減させる評価をする  問題8 伝える相手によって、適切な伝達方法を選ぶ   ゴミを減らす目的で、家族、町の住民、世界中の人々、他学年の子 どもといった対象に対して   どのようなメディアを選べば良いか選択する(インターネット、手 紙、ポスター、発表会、電話、メール)  質問9 利用するメディアを効果的に用いるために必要な情報を選択 する   ポスターを作成する時に、必要な情報が分かる(ポスターを見て不 足している情報を指摘する)  問題10 指定されたメディアを活用して情報を発信する   ポスターを部分的に作成する(タイトルやイラスト)ために、選択 肢から適切な項目を選ぶ   実際に書かせてみるのも良い(ツールを開発する) ーーーーーーーー M戸田案 PPT 問題数:大問題1 小問 2+フォロー問題 全体として1つの問題になっている 測定する能力:f3-040(順序を考えて、相手にわかりやすく整理 して発信する) >情報を伝達する目的を指定されたら、与えられた情報(写真)から適 切な情報を選択することができる >選んだ情報を適切な順序で並べることができる >選んだ情報を(文脈を考慮して)説明することができる 問題1 9枚の写真からテーマに添った写真を選ぶ(順番に並べる) 問題2 条件が追加された場合に、適切な情報を選択追加できる 問題2A 問題2で選択肢1(お昼ごはんの写真を追加)を選んだ場合 の追加質問  選んだ写真を問題1で並べた写真のどこに追加するか 問題2B 問題2で選択肢2(島の拡大写真を追加)を選んだ場合の追 加質問  選んだ写真を問題1で並べた写真のどこに追加するか 問題2C 問題2で選択肢3(写真にコメントを追加)を選んだ場合の 追加質問  どんなコメント追加するか(お昼を島で食べたことをコメントする)  ?問題1の選択が間違っている場合でも、この質問は妥当だろうか 問題2D 問題2で選択肢4(家族の写真を追加)を選んだ場合の追加 質問  選んだ写真を問題1で並べた写真のどこに追加するか(加点無し) ?問題1の選択が間違っている場合でも、問題2A〜Cの質問は妥当だ ろうか ーーーーーーーーー 福保案 E4-30 分析した情報に基づいて的確に判断する 質問数:1 質問1 箇条書きにした写真の関連した情報を読んで、あてはまる写真 を選択する  箇条書きの条件は5つ(犬である、首輪をしている、ピンクが好き、 水が飲みたい、飼い主は優しい)  選択肢の写真は8枚(犬と家族のイラスト、猫、6枚の犬(首輪あり は1枚のみ)) ?この問題はそれはそれで良いと思うが、大本のE4-30の達成目 標と少し内容が  ずれているように感じます。収集し判断し処理した(分析した)情報 をもとに、  的確な行動計画に関する意思決定ができるという趣旨であるように思 います。  たとえば多数のパンフレットを調べて、条件にあう旅行パックを選択 して  リストアップしたあとで、どの旅行パックを選ぶかというような話か もしれません。 ーーーーーーー Y戸田案  質問数:2 教科:国語 質問1 a3-020 自分の考えを組み立てながら、適切な情報を選 ぶことができる  場面状況を指定して、それを表現するのに最も適切な情報を選択する  4枚の画面(映像、写真)から指定された場面を人に伝えるのに適切 なものを1枚選ぶ 質問2 g3-010 メディアにはそれぞれに長所と短所があること を知る  複数の記述を読んで、指定されたメディアの特性として適当な記述を 選ぶ  手紙とEメールの2つのメディアに関する7つの記述について、それ ぞれの記述が   2つのメディアのどちらの特徴を記述しているのか判断する。  #2つのメディアについての7つの記述というのは、結構難しいので はないだろうか   小学校高学年の段階なら、1つのメディアに対して、複数の記述の 中から適切なものを選ぶ   あるいは、メディアと特徴の選択肢の数が等しいような問題が適切 ではないでしょうか ーーーーー 清水案 バーチャルリアリティの環境下で、情報活動をする場面を仮想空間内で 与えて、 解決できるかどうかを観察する。 ーーーーーー 水谷案 総合的な学習の時間をテーマにした問題     一連の活動の中で発生する情報活用場面を題材に回答を求める 質問数:14 質問1 g3-050 目的を達成するために、どんなメディアが使え るかを考える  与えられたテーマ(状況)において最も効果的な情報収集手段を選択 する  5つのメディア(図書館の本、インターネット、事典、知りあい、生 産者)から   地域の野菜作り名人について調べるための情報源としてもっとも適 切なものを選ぶ 質問2 g3-060文章をタッチタイピングで入力する  タッチタイピングできるかどうかを6つの選択肢から1つ選ぶ形で質 問する。 質問3 d3-010目的を考え、情報を選択して集める  インターネット検索で多数ヒットした情報から、適切な情報を選ぶ対 処方法として  適切なものを選択肢から選ぶ 質問4 n3-070 情報の中にはモラルに反するものがあることを 知り、適切な行動ができる  18禁のページにアクセスしてしまった時の対応とし適切なものを選ぶ  ?n3-070の「適切な行動」には、もう少し知的な対処が含まれ ているように感じます。 質問5 m3-060 受けとった情報が正しい情報かどうかを、意識 できる d3-030 他の情報と比較しながら必要な情報を得る  検索情報から関連していると思われる情報を見つけた時の、適切な対 処行動 質問6 m3-070 情報には、発信側の意図が含まれていることに 気づく  2つの広告の情報の矛盾について、適切に判断する 質問7