聖心女子大学教授である永野和男様より講演していただきました。
新しい時代を生きるための力である情報教育、クロスカリキュラムとして推し進めてきたためになかなか先生方に浸透していかなかった。
しかし、近年、学習指導要領の各教科の目標に情報活用能力が盛り込まれてきたことで、先生方にも浸透してきている。
そんなこれからの時代に、何が必要なのかお話していただきました。
現行の学習指導要領に書かれていることを中心に、我々教師に求められていることがよく分かりました。
本日のプレゼンの資料はこちら
聖心女子大学教授である永野和男様より講演していただきました。
新しい時代を生きるための力である情報教育、クロスカリキュラムとして推し進めてきたためになかなか先生方に浸透していかなかった。
しかし、近年、学習指導要領の各教科の目標に情報活用能力が盛り込まれてきたことで、先生方にも浸透してきている。
そんなこれからの時代に、何が必要なのかお話していただきました。
現行の学習指導要領に書かれていることを中心に、我々教師に求められていることがよく分かりました。
本日のプレゼンの資料はこちら
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |