雪おこし研修会2022
GIGAスクール2年目!困っていることはありませんか?若手教員の実践を聞いて、今後のICT活用について語り合いましょう!
2023/2/19 当日の様子
会場でのグループセッションのスライドを紹介していただきました。
時間いっぱいまで話し合いができたようです。
admin
増村晋弥様(外国語科)「Googleスライドを活用したパフォーマンス課題」外国語の単語(イラスト)カードの作成・jamboradでビンゴに活...
記事を読む
吉田丈様(国語科・社会科)「日常的なICT活用」ICTを文具のように使えるようにするにはどうすればいいだろう・プラミッドツールの活用NASA...
宮下真依様(国語科)「jamboardを活用したオンライン授業で」9月初めにコロナが大流行。何とかリモートと教室での学習を同時に進めることが...
スライドのほうに、話し合った内容が上がっています。ぜひ、ご覧ください。
聖心女子大学名誉教授永野和男様情報活用能力の原点・情報教育のねらいは、「情報活用能力の育成」(情報活用の実践力、情報の科学的な理解、情報社会...
渡辺春佳様田中健斗様「大学と連携したICT活用の推進」田中様の発表・支援プロジェクトの仕組みを説明。・1年目、「一人一台端末・高速通信環境」...
閉会のご挨拶をJCOM副会長小川亮様よりしていただきました。
いよいよ雪おこし研修会2022が始まります。