雪おこし研修会in2022
若手教員が主催し、若手教員が語り合うGIGAスクール実践報告会です!
2022/2/11 2022/2/13 当日の様子
JCOM会長である上越市立戸野目小学校の渡部直樹が挨拶しました。今回のテーマは、GIGAスクール構想の実践報告会であること、若手教員による若手教員が語り合う会であることを説明しました。
admin
渡辺春佳(上越市立国府小学校)Jamboardを使った算数授業の実践・Jamboardだと加筆修正がし易い。・考えを共有しやすく、全員でみる...
記事を読む
吉田丈(上越市立春日新田小学校)GoogleWorkspaceの活用☆3年国語「写真が動き出す」・物語を作る場面と読み合う場面でドキュメント...
新田梨乃(静岡県富士市立岩松小学校)岩松小学校のICT環境・2年生担任・全教室に実投投影機とプロジェクターが設置されている。・電子黒板が設置...
山田武幸(上越市立豊原小学校)Gproでの活動・学校と家庭間の提出物の電子化・ノートを学級全体で共有する。・AIドリルを導入して、個別の苦手...
佐藤伸一(長野県栄市立栄小学校)2つの動画を視聴①ダンスの動画(テキストを入れながら)②スクラッチで作成したゲーム☆全校運動での活用・臨時休...
増村晋弥(上越市立宝田小学校)Jamboardを活用した授業実践☆5年算数「倍数と約数」・ベン図を用いて書かれている数を3の倍数と4の倍数の...
佐藤尚也(上越市立国府小学校)学校全体としては、学校評価アンケートをformで回答したり、Meetで接続や持ち帰りの試行を行っている。上越教...
廣田崇明(上越市立戸野目小学校)ICTを活用するときに心掛けていること・iPadを活用してどのような学びにつなげるか・目指す子ども像を意識す...